日々の出来事や趣味についての日記です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●口腔から出血・2回目
お昼前ごはんを食べて落ち着いているように見えたので、小1時間たってもものいる部屋をのぞくとたいへんな状態になっていました。 こんなにビックリしたのは久しぶり。ももに関する限りは初めて。 ... 続き --- ●口腔から出血・1回目 朝7:30、ももが起き出してキッチンへ行きごはんを食べまた2階に上がってきました。いつもはしばらくすれば落ち着く前足で宙をかく動作がいつまでも止む気配がないのでももを見ると口が血で真っ赤。 あたりには血が飛び散って、けっこう出血をしていました。 ... 続き --- ●毎日、ホットタオル&点眼 ホットタオル&点眼をはじめてから、目の状態がほんとうに良くなりました。やっぱりちゃんとケアしないと分泌物も多く汚れも溜まりやすくなるようです。今月はじめ、ホットタオルと点眼をはじめてから、いつ見てもほとんどももの顔はこざっぱりしていて ... 続き --- ●Rize雑感 思い描く走りを求めて でも、額面どおりに使いこなすにはハードテイル以上の体力が必要だったりする(笑。 なぜなら重いから。 Lefty MAX Carbon RLCはチタンスプリングが入ってるんで、エアサスに比べたらやっぱ重い。 ロックアウトもできるけど、レバーをグルグル回さないと いけないからすぐには切り替えられない(変 ... Get Ready for 2011! http://www.youtube.com/watch?v=RcbS6_OVzvA&feature=player_embedded 2 weeks ago; KAZUが教えるBADBOYのロングライドのカスタム方法パート2はアップ! http://bit.ly/hUUZMM 3 weeks ago ... 続き --- ●YAMAMOTO ヤマモトレーシング 車高調整キット HONDA CBR400RR用 ... それで、町乗りでは何の問題も無く、快適なのですが、ロングツーリングやちょっと攻めたい?なんて時は、挙動の変化に不安を感じる事も・・・。そこで、車高調整KITを使って用途に応じて調整しながら乗ってきました。 ... ていたところ、これに出会いまし た 値段も手頃で色も何色か選べるし質感もいいです グラブバーは取り外してみて初めて分かりますが意外と重さがあります これだけでも少しの軽量化にはなります テールカウルもスッキリとし見た目もよくなります タンデムをしない方には特におすすめです ... 続き --- ●キタコ KITACO フロントフォークインナーキット KAWASAKI KLX110用 ... 補修テールレンズ · KIJIMA キジマ 補修テールレンズ \630 ... (かなりぎりぎり、ロングワイヤーとの併用をお勧めします) 悪い点・付属のスプリングだけでは、大人が乗るには役不足。 ・少しダンピングは変わるが、さらに調整が必要。 総評コスト パフォーマンスが高く、お勧めできる商品。 STD比べれば、乗りやすくなり、ミニモトコースでは、十分な性能が有ると思う。 しかしながら、レースや大きなコースでは、不足を感じる。 現在、他社製ハードスプリングとオイル粘度で調整中ですが、STD フォークの ... 続き ---
--- 投資信託入門大特集 スイングトレードのことならおまかせください。 投資信託入門大特集 PR ![]() ![]() |
いろいろ情報
◆◆ピックアップ!◆◆
![]() ◆◆無料レポート◆◆ 無料レポートからはじめの一歩を・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カレンダー
プロフィール
HN:
ひろぴょん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
スポンサー
|