日々の出来事や趣味についての日記です
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●加湿器稼動しすぎ
加湿器の気化フィルターがカッピカピになってました。 気化してないんですね。どうりで水の減りも遅いと思いました。 フィルターを逆さに取り付けたら湿度がぐんと(45%迄)上がって割りと快適です。 続き --- ●「ゆけ!勇者」水龍の滝で龍酒は効果があるのか? 前回 、水龍の剣がGET出来ましたので、もう一度、龍酒を持たせて、水龍の滝へ行かせました。 さて、その効果は? 今回はサッパリです。 水龍は、この1回だけ。 ??? 水龍には、効果が無いんかな? もう少し、データを集めてみます。 ... 続き --- ●チーズの他にも 水と風と花と人と・250 ネーデルランド,ハウダ(Gouda)。 マルクト広場はチーズ市でにぎわっています。 チーズのお店だけではありません。 野菜,果物,魚,おやつ,雑貨,手芸用品,木靴のお店もあります。 お天気はよくないですが,傘無しでも動けるのが幸いです。 ... 続き --- ●長寿の島の水 島人 20L - 世界の名水 - Yahoo!ジオシティーズ 「長寿の島の水 島人 20L」は、まろやかで優しい口当たりのミネラルウォーターです。雨水が珊瑚層を含む硬い岩盤地下198mに潜り抜け時空を超えゆっくりと濾過、浸透されて取り込まれた天然の湧き水です。水や土壌に存在する主要ミネラル成分カルシウム・ ... 続き --- ●どこまで行こうか : 水の中は 水の中は. 雨の合間の晴れた日に、カメラを持って少し歩くと汗ばむ季節になりました。 野鳥はますます見つけにくい環境ですが、出来るだけ頑張ります^^; で・も・ね・・・こんな生き物も魅力的で・・・。 カダヤシ? みやっちさんに見分け方を教えて ... 続き --- ●水道の水のボトル: 門司港に暮らしながら-ココログ別館- 日曜日、水わくわくフェスタ2011というのがレトロ地区で開催されてました。 今年、北九州市の水道事業は100周年なのだそうです。 北九州の水道は、明治44年(1911年)11月に、旧門司市で給水を開始して以来、平成23年(2011年)に節目となる100周年を ... 続き ---
--- 雨具を詳しく調べました。 雨具を詳しく調べました。 マーケットスピードの最新情報。 PR |
いろいろ情報
◆◆ピックアップ!◆◆
![]() ◆◆無料レポート◆◆ 無料レポートからはじめの一歩を・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カレンダー
プロフィール
HN:
ひろぴょん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
スポンサー
|